繭子
モシの道具入れ
ポジャギ作家・繭子さんから念願の新作が届きました。
チュモニ、サンポ、袱紗につづき韓国伝統の麻布「モシ」で仕立てた、小さな道具入れです。
こちら3月のワークショップにおいでいただいた際、持っておられた繭子さんの私物の裁縫道具!とても素敵でお願いした次第です。さらりとした質感と軽やかな風合いを持ち、光の中で静かに表情を変え、作業机に落ち着いた気配を添えてくれます。
染のないきなりとグレーに染められたモシ布を用い、絹糸の巻きかがり縫いで仕上げられています。飾り縫いで現れた格子状のステッチは、ポジャギの布構成から着想を得たもの。直線を重ねることで生まれるシンプルなリズムが、モシの素朴な風合いを引き立てます。
口元のリボンも自然に結ばれやさしい印象です。

白のモシ布の裏布もつけて下さり二重に重ねられふっくら…
裁縫道具や針仕事のこまごました道具をまとめるのにぴったりなサイズ。
針山や糸巻き、ハサミやチャコペンなど、使うたびに出し入れしやすく白の結び紐をきゅっと留めれば持ち運びにもとても便利です。使い手への思いやりが感じられます。
またアクセサリーや文具、一人用お茶セットや思い出の品など、何を入れても「大切にしている」感が出るのが素敵です。
きなりとグレー、お好きなカラーをお選びください。
ー きなり ー
きなりの布にはダークグレーの飾り縫いステッチが施されています。
ー グレー ー
グレー布にはきなりの飾り縫いステッチが施されています。

ひとつひとつ表情が異なります。セレクトはお任せください。
『麻は使い込んで10年後が一番美しい』と繭子さん。
ずっとずっとお使いいただけることを願われておられます。
手仕事のそばに置いておきたくなる、静かで優しい存在感の道具入れです。毎日の制作の時間が整い、心地よくなるようです。
□ 素材:モシ布、シルク糸
□ およそのサイズ:21cm*5cm*12.5cm 紐29cm
手作りですので個体差がございます。
□天然素材の生地の特性上、小さい穴やネップ、傷に見える箇所がある場合がございますが不良品ではありませんので予めご了承ください。ネップとは、生地の表面にぽっこりとした繊維の節が生地表面に出たものを言います。自然な素朴な味としてご理解いただけましたらと思います。
□ お手入れは汚れた部分だけ軽く手洗い(押し洗い)
□ OPP袋簡易包装になります
□ ご利用のブラウザーやモニターによって実際の色と多少異なりますことご了承ください。