チャン フンソン工房
万字文 ふたもの
伝統の卍文様が立体的に美しく浮かび上がったふたものをご紹介します。
蓋の部分に福をもたらすといわれる万字文が陽刻で刻まれはっと目を引く存在感あるうつわです。
ふたものは開ける時がとても楽しみです。また蓋のおかげで冷めにくく保温性を上げ、見た目だけでなく実用的です。雑穀ごはんやお粥、スープやおかずなどに。ふたも裏返してお漬物をおかれたり…
※蓋の方が一回り大きいのも寒い国韓国ならではの器の特徴です。
一部赤茶に見える部分がございますが、窯に詰める際につかんだ部分の釉薬が少し取れたためです。
当初は不良品と勘違いされるのでは、と悩まれましたが土もの独特の事象だと考えられ作陶されておられます。
あえて手の跡を残す…
それが今ではチャンフンソン工房のうつわの大きな特色となっています。
白やグレー、あんず色…さまざまな色合いの素地の土味が見え隠れし自然な風合いをかもし出しています。
長い時間じっくり焼かれ、窯から出てきたうつわの表情は1つとして同じものはありません。手間のかかる陶磁器ならではのぬくもりある魅力ではないでしょうか。
福を招く万字の文様。
受け取るすべてのお客様の幸福を願いながら制作してくださいました。
□ チャン フンソン工房
□ 素材:陶器
□ サイズ:およそ10.3×6cm(ふた部分含まず)、およそΦ12×7cm(ふた部分含む)
□ 使用の際のご注意 食洗器 _/レンジ _/オーブン _/直火 _/
ご購入頂く前に
❙ 陶磁器の特性
- 色合い、形、大きさ、重さに若干の差異があります。
- 釉薬が流れたあと、突起、気泡の抜けた穴が見られる可能性があります。
- 土の中の鉄粉が焼成により反応し黒い点が見られる場合があります。
- 釉薬の部分に細いひびがある場合がありますが陶器特有の貫入とよばれるもので不良品ではございません。またこちらのうつわには貫入に水が入らないよう日本の通産省の許可を得た食器用の薬品で処理を加えております。韓国国内においても安全が確認できておりますので安心してお使いください。
- においの強いものや色の油分の強いもの、濃い食材や液体を長時間器に盛ったままにしないでください。においや色が移り、とれにくくなります。
- つけ置き洗いはお避け下さい。
- 洗った後はよく乾燥させてください。水分が残っていると、においやカビの原因になることがあります
- 金属のスプーンやフォークなどの摩擦で金属痕(メタルマーク)が付く場合があります。木製のカトラリーをお使いになることをおすすめいたします。
〇土物の器は割れやすい物ですが、手間をかけて扱って頂くと味が出て参ります。 いろいろなうつわの景色をお楽しみいただき長くお使い頂けると嬉しいです。
〇ご利用のブラウザーやモニターによって実際の色と多少異なりますことご了承ください。