海藻と豚肉のそば粉入スープ( モムクッ風スープ)を作る
Netflixのコンテンツ「スープの国」の中で紹介されている済州島の料理「モムクッ」(몸국、ホンダワラのスープ)の回をみて、懐かしい記憶がよみがえりました。
亡くなった済州育ちの母が時々作っては「体にとてもいいから」と食卓にあげてました。子供の頃は少し苦手であったのに、なぜか大人になると時々思い出しては食べたくなる。たしか、乾燥したホンダワラをどこかで買ってきては作ってたはず。もしかしてコリアタウン辺りかなと思い方々探してが見つからず、スーパーで買える海藻類をミックスして作ってみました。なんとか近い味に仕上がったので、ここで紹介させていただきます。
4種類の海藻をふんだんに入れているので栄養価(水溶性食物繊維、ミネラル、カルシウム、フコキサンチンなど)にも注目して一度作ってみていただければと思います。
※レシピにはそば粉が含まれています
○材料(写真、順不同)
a. いりこ 30g ※頭とはらわたを取っておく
b. 白菜 3枚 ※2cm幅にカット
c. 豚肩ロース 約400g ※一口大にカット
d. 長ネギ(青い部分) 適量(臭み取りとして)
e. にんにくスライス 2片分
f. すり生姜 小さじ1
g. 海藻1(乾燥細切り昆布) 15g
h. 海藻2(めかぶ) 1パック35g×2パック ※市販品のパックで酢が入ってないもの
i. 海藻3(生もずく) 150g
j. 海藻4(乾燥あおさ) 15g
k. そば粉 大さじ2 ※水100ccを加えて溶く
l. 刻みネギ 適量
○水 1500cc
〇調味料
1. 酒 大さじ4
2. 味噌 大さじ1
3. 塩 小さじ約1/3
4. 醤油 大さじ1(以下はお召し上がりの際、お好みで味調整用として)
5. すりごま 適量
6. 中粗唐辛子 適量
7. 塩 適量
8. こしょう 適量
○作り方
1. 出汁をとる・・・手鍋などに水とa.いりこを入れ30分ほどおいて火にかける。
沸騰してきたら灰汁を取り弱火にしてから10分炊き、ザルで濾す。
2.肉を煮る・・・鍋に1の出汁と調味料の1〜4を入れよくかき混ぜたら、c〜f(豚、長ネギ、にんにく、生姜)を入れ一度強火で沸騰させる。灰汁を取って弱火にし、鍋に蓋をしてさらに10分煮る。
3.白菜と切り昆布を入れる・・・長ネギを取り除き、bとgを加え中火にしてさらに5分煮る。
4.他の海藻を順に入れる・・・h.i.jの海藻を入れて1〜2分炊く。
5 水溶きそば粉を入れる・・・一旦火を止めkを入れよくかき混ぜて火を点ける。中火で加熱し少し沸いてきたら完成。
6 器に盛る・・・丼などの器に入れてlの刻みネギのせる。お好みで5〜8の調味料やキムチを入れてどうぞ。
クッパにしても美味しい!
○トーヨー食研 キムサジャンからのhitokoto
海藻や煮干しの塩分があるので塩を少なめにして、食べる時にお好みで足すことをおすすめします。
元々は煮豚を作って残った汁にくず肉と野菜そしてホンダワラ(몸・モム)を加えたスープ。濃厚な煮汁とホンダワラでつくるとまた格別でしょう。もし手に入れば本場の味に挑戦されてみては。
写真と文:キムサジャン(金社長)