8周年企画 『室井夏実のうつわ』
2025年4月20日、おかげさまで+hanは8周年を迎えます。
周年企画第1弾としまして室井夏実さんのうつわをご紹介させていただくことになりました。
*
水と緑、豊かな大地に恵まれた栃木県在住の陶芸家・室井夏実さん。独特な感性とシュールでユーモアあふれるイラストは1度見ると忘れられないほど印象的です。高校生の息子さんを持たれるお母さんでもいらっしゃり、ご自宅のお庭に建てられた作業場で日々制作に励まれています。
出会いのはじまりはインスタグラムでした。
フォローしてくださったことがきっかけで室井さんの投稿を拝見…するとハングルをのせたうつわを見つけ心がドキドキ!その手でDMを送らせていただきました。
「お取扱いさせていただけませんか?」
当たって砕けろ笑、自分でも信じられないくらいのスピード感ある行動でした。するとまさかまさか、すぐに快諾のお返事をいただいたのです。LINEでのやり取りから始まり、大阪での個展と私どものイベントが重なったこともあり、わざわざお立寄りくださいました。
いつもの妄想癖で勝手に想像していた室井作家像とはかけ離れ、びっくりするほど親しみやすく近づきやすく…その後も偶然に東京での個展終了に合わせ、中目黒のイベントにもお越しくださり再会です!
心地よいやり取りの中であたたかく、実直で、作品通りのおちゃめなお人柄が伝わってきました。LINEスタンプが絶妙なんです!
ラジオを聴きながら制作に向かわれる室井さん。
手びねりで形作られたうつわに、ひとつひとつを絵付けされる動画を拝見したことがあるのですが楽しさがこちらまで伝わってきます!なんとも軽やか!サクサクサクサク…きっと室井さんの頭の中にはいろいろなシーンが詰まっているのでしょうね。
えっ!このイラストのモデルは室井さんご自身?と思わせるキャラクターも登場されています。愛嬌たっぷりのイラストは眺めているだけで笑みがこぼれ、肩の力もスーッと抜け、すべてを包み込んでくれるようです。
日本だけでなく、台湾をはじめ国内外のたくさんの方に愛されている室井さん。
特にここ数年の韓国愛は大きく、言葉も勉強され足しげく渡韓され、今年の3月には西村のギャラリーで待望の個展も開催されました。
彼女のファインダーから見える韓国。
作りたいものがどんどんあるのだそうです!
愛が詰まったお気にいりの1枚を選ぶのもきっと楽しい作業です。
少し立ち止まって、室井さんのうつわと共に優しい時間をお過ごしください。
*
室井さんのインスタより/natsumi_muroi